2020/4/23 みんなからのQ&A

「いちいち怒りを覚えてしまいます」(みんなのQ&A)

みなさんからいただいたご質問にお答えする「みんなのQ&A」のコーナーをつくりました。アサーティブについて質問したい、コミュニケーションについてきいてみたい、みなさんのためのQ&Aです。

__________________________

Q:「いちいち怒りを覚えてしまいます」

日常生活で、例えばレジで会計を待つ為に並んでいたときのことなんですけど、こちらが丁寧に接したにもかかわらず、相手に強い口調で反論されたりすると、ついカチンときてしまいます。

こんなことでいちいち怒りを覚える自分をなんとかしたいのですが、これは自分のアンガーマネジメントが足りないからでしょうか?(Bobさんより)

 

A:「怒りを感じるのはOK。大切なのはそのあとです」

ご質問ありがとうございます。

日常生活でカチン!ときたりイラっとすること、ありますよね。こちらに非はないにもかかわらず、あからさまに嫌な言動で返されたりすると怒りがわくのは当然のことだと思います。

 

アサーティブでは、「怒りを感じるのはOK」と考えます。

それがどんな感情であったとしても、わいてきた感情そのものに良い悪いはなく、「感情を感じることは大切なこと」なのです。

 

ただし大事なのは、カチン!ときたそのあとです。

怒りを感じたそのあとに、相手を攻撃して「やり返す」のでもなく、自分を責めて作り笑顔でごまかすのでもなく、自分も相手も攻撃しない行動や態度を選択できるようになると、自分もラクだし、まわりとの関係にひびが入ることもありません。

 

たとえば相手に「上から目線」な言い方をされて、カチン!ときたとしても、(あ、いま私、カチン!ときたなあー)と感情にOKを出し、そのうえで自分の行動や態度を選んでみる、ということ。相手からのマウントに決して卑屈にならず、挑発にのって相手を責めることもせず「あくまで誠実に、堂々と落ち着いて、自分の気持ちや意見を伝えてみよう」というように。

 

最初は勇気がいることかもしれません。

それに、慣れるまでは練習が必要かもしれません。

 

でも、ちょっとだけ試してみてください。

怒りを感じてしまうこと自体は決して悪いことではなく、その後のアクションを「自分で選べる」ことが大事なのだ、ということをおりにふれて思い出すだけでも十分です。

 

そして、もしその場でうまく対応できなかったとしても、そんな自分を責める必要はありません。

「たしかにうまくできなかった。でも、自分なりにがんばってみた」

そんな自分自身を、たくさんほめてあげてください。

 

 

質問者:Bobさんからのコメント

ご回答頂きましてありがとうございました。大変勉強になりした。

私の場合には相手の感情に巻き込まれて、カチンときた怒りの感情をダイレクトにそのまま相手にぶつけてしまっていたので猛省です。「怒りはOK」されど相手を攻撃しない。肝に銘じたいと思います。

__________________________

 

※アサーティブに関するご質問やコミュニケーションについてきいてみたいことなど、みなさんからのご質問をお待ちしております。

▼こちらからどうぞ「アサーティブジャパンの質問箱」

https://peing.net/ja/assertivejapan

(すべてのご質問にお答えすることはむずかしいかもしれませんが、すべてに目を通しております。ご質問はお気軽にどうぞ)