2012/2/23 牛島のり子

イエスとノーの仕分け作業は

こんにちは。アサーティブジャパン専属講師の牛島のり子(牛やん)です。

不意な頼まれごとをされたとき、その場でイエスかノーかを瞬時に判断できなくて返答に迷ってしまうということ、ありませんか?

最近プライベートなあることで「この依頼を受けるべきか・断るべきか」と悩んだことがありました。
依頼された瞬間は、「うわ、大変そうだから断りたい!」と思ったのですが、それでも完全に「ノー」とは言い切れない迷いがありました。

とりあえずその場では「迷っているので少し考えさせてください」と返答したのですが、その後しばらく考えてみても、イエスなのかノーなのか、なかなか気持ちが決まりません。

「私はいったい何に対してノーで何に対してイエスなんだろう?」

そう思って、しばし自分の中に混在している意思や気持ちを、ひとつずつ「イエス」と「ノー」に仕分け作業をしてみることにしました。

その結果、今回の依頼を引き受けることは・・・
・時間的体力的に負担が大きい→ノーと言って断りたい
・でも自分自身の成長のチャンスになる→イエスと言って引き受けたい


最後にこの二つの葛藤が明確になりました。
ここまでくるとこれまでの迷いの正体が良く理解でき、自分の意思を固めることができました

結局、私は自分の成長を優先することに決め(つまり、依頼を「引き受ける」)、
しかし時間的体力的負担を軽減するために、引き受ける際の条件を提示することにしました。
ようするに、条件付きの「イエス」です。

こうやって自分自身の奥深い意思や感情に耳を傾けて整理してみると、自分が本当は何を大事にしたいのかが良く見えてきます

アサーティブの基本である「自分自身に誠実であること」って、なかなか難しいものですが、こういうことがあるからこそ、アサーティブは面白い!と思います。