おすすめの本・電子書籍・DVD

アサーティブジャパンのおすすめ / AJ代表・森田汐生の出版物

現在事務局ではテレワーク業務を実施しているため、ご注文商品の発送やお問い合わせへの対応につきまして遅延が生じる可能性がございます。ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承ください。

自分も相手も尊重し、心理的安全性を高める アサーティブ・コミュニケーション (これからの教養シリーズ)

森田汐生/著 ナツメ社/発行
2024年 ¥1,650(税込み)

「I'm OK , You're OK .」
「わかりあえない」を乗り越える!!

職場の「しんどい」をなくし、
チームの雰囲気をよくするスキル

■具体的な対処法や言い換え例を豊富に紹介!
本書では、ビジネスでよくある様々な問題について、具体的な対処法や、より良い関係を築ける言い換え例を豊富に紹介しています。イラストを多く使用しながらやさしく解説していますので、実践的なスキルをサクッと身につけることが可能です。

自分も相手も尊重し、心理的安全性を高める アサーティブ・コミュニケーション (これからの教養シリーズ)

詳しく見る

■今、ビジネスで必要とされているコミュニケーションスキル!
・上司から急ぎの仕事を頼まれたけど、自分自身もいっぱいいっぱい…
・部下に注意しなければならないけれど、うまく伝えられない…
・会議でうまく発言できない…
そんな悩みを抱えている方には、「アサーティブ・コミュニケーション」がおすすめです。
アサーティブなコミュニケーションとは、相手の思いを聴き、尊重しながら、自分の思いも伝えること。上司と部下の関係であっても上下関係ではなく、対等な関係として信頼関係を築くことができます。また、自分の意見を安心して言える「心理的安全性」を高めれば、チームの雰囲気もぐっと良くなるはずです。


【目次】
Part1 「わかりあえない」「言えない」の壁を乗り越える
Part2 ニガテなあの人とも、アサーティブでうまくいく
Part3 アサーティブ力で、働きやすい職場をつくる!
Part4 「聞く力」「伝える力」で、顧客との関係もよくなる!


紙の本のご注文はこちらから

閉じる

「あなたらしく伝える」技術 女性のためのアサーティブ・コミュニケーション

森田汐生/著 産業能率大学出版部/発行
2022年 ¥1,430(税込み)

性格は変えられないけれど、コミュニケーションは変えられる!
この本では、女性であるがゆえに迷い、悩みもする身近なケースで活用できるアサーティブコミュニケーションの数々をご紹介しています。

「あなたらしく伝える」技術 女性のためのアサーティブ・コミュニケーション

詳しく見る

仕事を頼まれた時、言いたいことがあっても言えず、黙って引き受ける人。「私だって忙しいんです! 」とイライラを返す人。不満そうな態度で引き受け、後で周囲にグチグチ言う人。


コミュニケーションの反応には、その人なりの癖があります。その癖を意識することで、自分も相手も大切にしながら、自信を持って自己主張できる道が開けます。


【内容】
第一章:コミュニケーションは変えられる
第二章:話す前の心がまえ
第三章:アサーティブに思いを伝えよう
第四章:職場でのさわやかな自己表現
第五章:身近な人との関係を解きほぐす


紙の本のご注文はこちらから

閉じる

『私のまま、素直に生きる』 --人間関係に効く!暮らしのヒント39

森田汐生/著 主婦の友社/発行
2020年 ¥1,430(税込み)

アサーティブジャパン代表の森田汐生が、これまで書きためてきたブログやネット上の文章の数々が、人間関係の問題を解決する【暮らしのヒント】として39項目にまとめられ、1冊の書籍として生まれ変わりました。

『私のまま、素直に生きる』 人間関係に効く!暮らしのヒント39

詳しく見る

はじめてアサーティブを触れる方から、すでにアサーティブを活用されている方まで、幅広い層の方々にお読みいただける内容です。


やさしいイラストと本のタイトルではありますが、

・ 人と人とが対等な存在であること
・ 自分と相手の尊厳を手放さないこと
・ 自分を信頼して生きること・かかわること

そんなアサーティブのスタンスに一貫して取り組み続けてきた著者自身の体験と葛藤の数々、そこから導かれる真摯なメッセージを感じていただけることと思います。


【内容】

『どう話せば、思いが伝わるか―。自分も相手も大切にして人間関係を築く、アサーティブコミュニケーションが身につく!』

・ もう一歩、踏み込む勇気を
・ 誰かのせいにすると問題は見えない
・ 伝わらないと感じたら
・ 「人」と「問題」を分けて考える
・ 「傷つけない言い方」というものはない
・ 「わかり合えない」が理解への第一歩
・ 言いづらいことを伝える
・ 不安や批判と向き合うには
・ 言葉を超えて伝わる気持ち 他


紙の本のご注文はこちらから

閉じる

なぜ、身近な関係ほどこじれやすいのか?
- 心に溜まったモヤモヤが晴れてくる!アサーティブの魔法 -

森田汐生/著 青春出版社
2020年 ¥1,496(税込み)

アサーティブジャパン代表理事・森田汐生による最新刊!
「言えずに我慢してストレスが溜まる、つい嫌みな言葉が出てしまう、言い過ぎてしまった…」
そんなありがちな失敗パターンから抜け出し、身近な人と気持ちの良い関係を築くためのヒントを、リアルな事例とともに紹介します!

なぜ、身近な関係ほどこじれやすいのか? 心に溜まったモヤモヤが晴れてくる!アサーティブの魔法

詳しく見る

親子、夫婦、きょうだい、友人、会社の同僚など身近な人間関係の不満は、日々の生活の中で少しずつ溜まっていきがちです。
お互いのことがわかる分、つい言い過ぎてしまったり、反対に「言わなくてもわかるだろう」と考えて、伝える努力をしなくなっていきます。その状態が続くと、互いに大きなストレスになり、どんどんこじれてしまうのです。
著者は20年以上にわたって、「アサーティブ」というコミュニケーション術を教えてきました。
約1万人に触れてきた中で出会った、人間関係のリアルな悩みのストーリーを織り交ぜつつ、「こんな(困った)状況のときは具体的にどうしたらよいか」をわかりやすく紹介します。


長期的に良い関係を築くための伝え方と考え方をまとめた、コミュニケーション術の決定版。


【内容】
序 章  すべては「良い関係を築く」という選択から始まる
第1章 自分の気持ちを大切にする
第2章 相手のストーリーを理解する
第3章 アサーティブな関係を作るための「基本ルール」
第4章 力関係がはっきりしているとき
第5章 悪気のない言葉に傷つくとき
第6章 「我慢の積み重なった関係」を修復する道すじ


紙の本のご注文はこちらから

電子書籍のご注文はこちらから

閉じる

心が軽くなる!気持ちのいい伝え方

森田汐生/著 主婦の友社
2015年 ¥1,540(税込み)

どう話せば伝わるか。心が通い、うちとけるか。
仕事、家庭、交友、すべての関係に役立つアサーティブな表現術の決定版。

心が軽くなる!気持ちのいい伝え方

詳しく見る

「気持ちが伝わる話しかた」が大幅リニューアルした改訂版として新登場。 男性向けビジネス事例も数多く追加されるなど、内容がますますパワーアップしました! 【感情の扱い方】【話の上手な整理法】などの実践的スキルから、【対等な関係を築くヒント】【自己表現の権利】まで、円滑なコミュニケーションの秘訣が満載。


【内容】
・ 対人ストレスを減らすために知っておこう
・ さわやかな人間関係をつくる表現方法~アサーティブの基本テクニック
・ 状況別アサーティブな対応法
・ 対等な関係を築くヒント
・ 無理なくアサーティブであり続けるためには


本書は2009年刊『気持ちが伝わる話しかた』の一部加筆・改訂版です。

紙の本のご注文はこちらから

電子書籍のご注文はこちらから

閉じる

ハラスメントを防ぐ
アサーティブな話し方・伝え方

森田汐生/著 現代けんこう出版
2017年 ¥440(税込み)

グレーゾーンを減らしビジネスを前に進める会話術

ハラスメントを防ぐ アサーティブな話し方・伝え方

詳しく見る

職場のハラスメントの問題は、人間関係に起因しているケースが多いと言われています。本書は、自分も相手も大切にしたコミュニケーション「アサーティブ」によって、伝え方や受け止め方を変え、ハラスメントにより発生する職場の不和の予防・解決を試みるものです。具体的な事例とともに、アサーティブな対応のヒントが満載の実践本です。


どんなに気をつけても、誰かを傷つけてしまうことや傷ついたと感じることはあるでしょう。異なる価値観の人間が働く職場であるからこそ、葛藤や対立は避けられません。傷つくこと、傷つけることを恐れて人間関係に距離を置くのではなく、自分の考えや気持ちを率直に誠実に伝え、人間関係の問題を話し合いで解決するすべを知っておくことが必要ではないでしょうか。(著者からのメッセージ)


【主な内容】
知識編:理解を深めハラスメントを防ぐ
状況別:ハラスメントを防ぐ話し方・伝え方
(Ⅰ)パワハラにならない適切な指導をしたい
(Ⅱ)他者のハラスメントに介入する
まとめ:アサーティブに話すためのポイント


紙の本のご注文はこちらから

電子書籍のご注文はこちらから

閉じる

職場で活かす!
ストレスをためないコミュニケーション
~シチュエーション別にマンガで学ぶ
アサーティブ~

森田汐生/著 アサーティブジャパン
2015年 ¥990(税込み)

職場のデスクに一冊、コミュニケーション・バイブルとして保存版に最適!

職場で活かす!ストレスをためないコミュニケーション~シチュエーション別にマンガで学ぶアサーティブ

詳しく見る

● 難しい状況での依頼や相談、批判や交渉などをもっと建設的に伝え、問題解決を目指したい・・・そんな方のための「保存版」が登場!
● 職種や経験、立場を問わずビジネスシーンで活用できる職場での事例を満載。


職場で起こりがちなコミュニケーション上の問題をシチュエーション別にマンガで紹介。具体的な事例を通して、アサーティブな伝え方のヒントをわかりやすく解説しています。


【主な内容】
第1回 性格は変えられないが、伝え方は変えられる!
第2回 頼むときは率直に、そして具体的に
第3回 相手との信頼関係を築く「ノー」の伝え方
第4回 小さなわだかまりも早めの解決が肝心
第5回 相手と向き合う"心の姿勢"ほか


この冊子は『へるすあっぷ21』(法研)2013年4月~ 2014年3月まで毎月1回連載されたものをもとにしています。

紙の本のご注文はこちらから

電子書籍のご注文はこちらから

閉じる

主任看護師 お悩み解決!(思考と行動)

森田汐生/著 日総研出版
2016年 ¥3,300(税込み)

ありがちな失敗例から改善策を!

主任看護師 お悩み解決!(思考と行動)

詳しく見る

主任看護師に求められる力とは、何でしょうか。師長とスタッフとの間に立って調整する力、看護業務の管理や指導をする力、一般スタッフを育成する力などがあげられます。
本書は、主任業務の中でも、対人関係に関わるコミュニケーションの取り方を扱います。チームをまとめていくのも、業務の調整をするのも、スタッフ育成もコミュニケーションが土台となるからです。


管理職とはいえ、現場やスタッフに一番近い場所にいる、主任の皆さんが、ストレスに上手く対処できるようになるために、アサーティブの具体的なスキルを身につけてください。
様々な事例を紹介しながら、「こんな時どうしよう」というケーススタディが満載となっています。各職場に置いておけば、きっと役に立つことでしょう。


【主な内容】
序 章 主任看護師に求められるコミュニケーションとは
第1章 叱る力:叱るとスタッフが委縮する・反発する
第2章 ほめる力:スタッフをほめるのが苦手
第3章 任せる力:スタッフに仕事を頼めない・上司にお願いできない
第4章 断る力:「ノー」が言えない・断れない
第5章 批判対応力:批判を素直に受け入れられない
第6章 人間関係力:年上のスタッフとの人間関係
第7章 上司対応力:苦手な師長とのかかわり方
第8章 医師との協働力:ストレスを溜めない医師とのかかわり
第9章 会議力:会議がうまくいくための環境づくり
第10章 ハラスメント防止力:ハラスメントのない職場をつくる!
第11章 育成力:扱いにくいスタッフへの対応
第12章 自己信頼力:自分を信頼して折れない心を持つ


紙の本のご注文はこちらから

閉じる

イライラを引きずらない!
「怒り」の上手な伝え方

森田汐生/著 すばる舎
2013年 ¥1,400(税込み)

アサーティブ式・人間関係を壊さない「言い方レッスン」

電子書籍のみ
イライラを引きずらない!「怒り」の上手な伝え方

詳しく見る

率直な自己表現ができる「アサーティブの手法」を用いて、怒りを感じたときの適切なコミュニケーション方法を紹介していきます。
どのように伝えれば、建設的な人間関係を結べるのか、批判されたときの対処法や、たまった怒りを安全に表現する方法、他人に怒りをぶつけられたときの対処法などを分かりやすくまとめた一冊。


【主な内容】
第1章 これでは気持ちが伝わらない!――「怒り方のクセ」に気づこう
第2章 感情が高ぶったらこうする!――心がスッと静まる「五つの視点」
第3章 伝えたいことを明確にする――怒りの裏にある「気持ち」とは?
第4章 人間関係を前進させる――怒りを伝える「基本レッスン」
第5章 しこりを残さないコツがある――批判されたときの対処法
第6章 快適な人間関係を手に入れる――「たまった怒り」を上手に伝える
第7章 どんな場面でもたじろがない――「怒りをぶつけられた」ときの対処法


すばる舎のサイトはこちら

電子書籍のご注文はこちらから

閉じる

アサーティブに生きる
~森田汐生エッセイ集①~

森田汐生/著 Ajブックレット
2010年 ¥550(税込み)

アサーティブジャパン創立時代の森田汐生のエッセイ

アサーティブに生きる ~森田汐生エッセイ集(1)~

詳しく見る

アサーティブジャパン代表の森田汐生が2004年から2006年にかけて、ブログに書いた文章から32話を選んだエッセイ集。アサーティブジャパンをNPO法人として立ち上げた当時の、ミッションにかける熱い思いと代表としての真摯な姿勢が全編から伝わってきます。アサーティブネスを支えることばや情報、コミュニケーションなどについて考えるだけでなく、「幸せのかたち」や「生きることの意味」など人間的柔らかさも感じられる珠玉の一冊。

【目次抜粋】
・沈黙は言葉以上に伝わる
・涙で癒される場合もある
・混ざっているのが面白い
・論理性の落とし穴
・生きることの意味
・幸せのかたち ......など


紙の本のご注文はこちらから

電子書籍のご注文はこちらから

閉じる

アサーティブネス その実践に役立つ心理学

堀田 美保/著 ナカニシヤ出版
2019年 ¥2,200(税込み)

アサーティブネスのポイントと、それらに関連する心理学研究からの知識や理論を紹介することで、アサーティブ理論へのより深い理解を促す書。

アサーティブネス その実践に役立つ心理学

詳しく見る

「どうしても合わない人に、また、主張できない自分自身に対しても、モヤモヤを抱えていませんか?相手も自分も尊重する気持ちの持ち方の背景となる心理学の理論を学び、現実の見方を変え、自己嫌悪に別れを告げよう」


本書は、近畿大学総合社会学部教授であり、アサーティブジャパン認定講師でもある著者:堀田美保によるアサーティブネスと心理学研究に関する書籍です。


アサーティブに関する基本的な理論から、その背景と心理学ルーツ、アサーティブと感情とのかかわりなど、心理学的見地からアサーティブコミュニケーションを理解したい方にぜひおすすめします。


「アサーティブネス その実践に役立つ心理学」目次
第1章 アサーティブであること
 1 日常的に見られるコミュニケーションタイプ
  1.3つのコミュニケーションの型
  2.コミュニケーションを考える2つの軸
 2 アサーティブなコミュニケーションのスタンス
  1.アサーティブネスを支える柱
  2.柱を支える土台

第2章 アサーティブネスの生い立ちと心理学的ルーツ
 1 アサーティブネスの生い立ち
  1.心理療法としての誕生
  2.心理療法から心理教育へ
  3.心理学の発展に伴ってアサーティブネスに加わった要素
 2 アサーティブネスのルーツ
  1.「行動」という要素~行動主義心理学(Behaviorism)
  2.「認知」という要素~認知主義心理学(Cognitive psychology)
  3.「人間尊重」という要素~人間性主義心理学(Humanistic psychology)
  4.心理学発展の社会的背景

第3章 自分の感情と向き合う
 1 アサーティブネスにおける感情との向き合い方のポイント
  1.自分の感情を誠実にみつめる
  2.感情を言葉で表現する
  3.自他尊重に基づき感情を表現する
 2 アサーティブに感情と向き合ううえで,役立つ心理学の話
  1.感情は私たちの役に立っている
  2.感情とは身体的反応に対する言葉のラベルである
  3.感情のコントロールには良し悪しがある

第4章 自分の想いを伝える
 1 アサーティブネスにおける想いの伝え方のポイント
  1.言葉にして,伝える
  2.具体的に,客観的に整理する
  3.言葉と態度を一致させる
 2 アサーティブに自分の想いを伝えるうえで,役立つ心理学の話
  1.人はそれぞれの現実を生きている
  2.言葉以外が意外と伝わる?
  3.言葉にすることで社会的な力が得られる

第5章 自分への〈批判〉を扱う
 1 アサーティブネスにおける〈批判〉の扱い方のポイント
  1.〈批判〉を怖がらない
  2.〈批判〉をいったん受け止め,そしてよく眺めてみる
  3.〈批判〉の中身と怒りを分ける
 2 アサーティブに〈批判〉を扱ううえで,役立つ心理学の話
  1.〈批判〉の言葉は,自分のすべてではない
  2.〈批判〉にはいろいろなものが含まれている
  3.怒りと思えるものにもいろいろある


紙の本のご注文はこちらから

閉じる

働く女性のための
アサーティブ・コミュニケーション

アン・ディクソン/著 クレイン
2009年 ¥1,650(税込み)

アン・ディクソン氏最新刊!! 働く女性におすすめの一冊。

働く女性のためのアサーティブ・コミュニケーション

詳しく見る

【主な内容】
■相手を怒らせないで自分の意見を伝えたい
■「攻撃的」と受け取られないように部下を注意したい
■自信を持って反対意見を言いたい
■仕事もプライベートも大事にしたい


そんな働く女性のための実践的ガイドブック!
この一冊でコミュニケーションが変わります!!


第1章
アサーティブネスとは
第2章
堂々と話す
第3章
自分自身を真剣にとらえる
第4章
職場での感情をコントロールする
第5章
「ノー」と答えるとき
第6章
限界を設定する
第7章
怒りを上手に表現する
第8章
批判に対処する
第9章
威厳をもって対処する
第10章
効果的に批判する
第11章
職場におけるジェンダーの問題
第12章
職場の文化
第13章
ばかげたことをやってみる価値
第14章
女性の敵は女性なのか
第15章
女性たちが新しい秩序をもたらす

職場で対等にコミュニケーションをとっていくための秘訣がぎっしりと詰まった一冊です。ぜひこの機会にお買い求めください。


紙の本のご注文はこちらから

閉じる

支援者のための
アサーティブコミュニケーション

アサーティブジャパン/編 Ajブックレット
2009年 ¥880(税込み)

専門分野・福祉の現場で働く方におすすめ!
燃え尽きを防ぎ、誇りをもって仕事をするために...。
支援者の方、必読の一冊!!

支援者のためのアサーティブコミュニケーション

詳しく見る

よりよい支援を行うために社会福祉の現場で働く人々は、高いコミュニケーション能力が求められています。本書では、支援者(ソーシャルワーカー・ケアマネージャーなど)に求められるコミュニケーション能力として、自分も相手も大切にする主張の方法であるアサーティブネスについて詳しく紹介しています。各章ごとに、現場の事例をふんだんに交え、それをアサーティブに伝えるにはどうしたらよいかを掲載。明日から現場で使えるヒントが見つかるおすすめの一冊です!


第1章 アサーティブネスとは
第2章 職場で話し合いのできる関係をつくるために
第3章 支援者としての自分を大切にする
第4章 ソーシャルワーカーによる体験記


紙の本のご注文はこちらから

電子書籍のご注文はこちらから

閉じる

それでも話し始めよう
アサーティブネスに学ぶ
対等なコミュニケーション

アン・ディクソン/著 クレイン
2006年 ¥1,980(税込み)

さらに学びを深めたい方におすすめ!

それでも話し始めようアサーティブネスに学ぶ対等なコミュニケーション

詳しく見る

アン・ディクソン氏の来日にあわせて翻訳・刊行された最新刊。
この本では、難しい課題について二人が向き合って話し合うときに生まれる「力関係」について、真正面から取り上げています。社会的・個人的力関係にふりまわされることなく、また人間関係を壊すことなく、難しい課題について率直に対等に、思いやりを持ってコミュニケーションするにはどうしたらいいのか。本書は豊富な事例を交えながら、その理論と実践を提供します。


◆パート1
話し始める前に
◆パート2
話し始めよう
◆パート3
その先に進もう

紙の本のご注文はこちらから

閉じる

アサーティブネスへようこそ

森田汐生/著 アサーティブジャパン/編
Ajブックレット 2000年 ¥550(税込み)

初めて学ぶ方におすすめ!

電子書籍のみ
アサーティブネスへようこそ

詳しく見る

北海道新聞の生活面に連載された、AJ代表森田汐生のコラム「さわやかに自己表現」を編集し直し、ブックレットにしたものです。「アサーティブってなに?」「気持ちを言葉にしてみよう」「不当な批判をされたとき」「怒りをアサーティブに取り扱う」など、見開き1ページで1テーマがシンプルにまとめられた読みやすい・わかりやすい本として評判です。初心者から、講座修了者のフォローアップ用まで、幅広く使える本です。


電子書籍のご注文はこちらから

閉じる

第四の生き方
「自分」を生かすアサーティブネス

アン・ディクソン/著 柘植書房新社
1998年 ¥1,980(税込み)

初めて学ぶ方におすすめ!
入門から実践まで、丁寧に書かれた珠玉の一冊です!

品切れとなりました。
第四の生き方 「自分」を生かすアサーティブネス

詳しく見る

この本は、はじめてアサーティブネスを学ぶ人を対象に書かれた入門書です。またていねいな理論書であるとともに実践書でもあります。あなたが誇りと自己信頼を取り戻し、希望をもって人と社会に関わっていくことが何より大切。誰でもない自分自身の人生を生きるために、この本はたくさんの具体的な方法と指針、そして実践的な練習の場を与えてくれるでしょう。


【主な内容】
言いたいことが言えるとき、言えないとき
アサーティブな女性とは
やってみようアサーティブなコミュニケーションの方法
アサーティブな生き方の基本
からだが伝えるメッセージ
「ノー」と言うこと
思いやりの落とし穴
感情を表現する
怒り〔ほか〕

閉じる

アン・ディクソン来日記念講演
対立を超え対等な地平へ
FOR THE EQUAL SOCIETY
~Assertiveness and Us~

アサーティブジャパン/編 Ajブックレット
2007年 ¥385(税込み)

さらに学びを深めたい方におすすめ!

電子書籍のみ
アン・ディクソン来日記念講演 対立を超え対等な地平へ FOR THE EQUAL SOCIETY ~Assertiveness and Us~

詳しく見る

2006年1月、アサーティブネスの第一人者であるアン・ディクソン氏を、日本に招聘した際に行われた記念講演の講演録です。講演ではこれまでなかなか触れる機会のなかったアサーティブネス発展の歴史を、アン氏自らの体験をふまえ語られました。今後はいかにアサーティブネスの原則を失うことなく発展させていけばよいのか。「はしご」というメタファーを用いたアン氏によるアサーティブネスの最新の理論がおさめられています。英文での講演録も掲載。


電子書籍のご注文はこちらから

閉じる


あたらしい自分を生きるために
アサーティブなコミュニケーションが
あなたを変える

森田汐生/著 童話館出版 2005年 ¥1,466(税込み)

初めて学ぶ方におすすめ!

品切れとなりました。
あたらしい自分を生きるためにアサーティブなコミュニケーションがあなたを変える

詳しく見る

アサーティブネスの全体像を、やさしい語り口調で書いています。特に、小さいお子さんを持つお母さんたちに対しては、
自分が人生の主人公になっていい、
自分を評価する尺度は周りの人ではなくて自分が持っていいんだよ、
自分のことをもっと好きになっていいんだよ、
というメッセージがちりばめられています。


全体は5部構成で、理論編と具体的な実践編という流れになっています。
第1章 アサーティブネスに、ようこそ
第2章 アサーティブに伝えるとは
第3章 テーマ別に学ぼう「アサーティブな伝え方」
第4章 自分を知り、よりよく生きるために
第5章 次の一歩を踏み出すために
お問い合わせ、ご注文は、直接童話館出版社へ (Tel: 095-828-1265

閉じる

アサーティブジャパンのおすすめ/AJ制作協力のDVD

アサーティブな対応で防ぐ
グレーゾーンのパワーハラスメント

企画・制作/株式会社ドラコ アサーティブジャパン
2018年 ¥55,000(税込み)

具体的な事例でハラスメント防止を学ぶ

詳しく見る

職場でのハラスメントは、人間関係に起因しているケースが多くあります。他者も自分も大切にするコミュニケーションの方法である「アサーティブ」により、伝え方や受け止め方を変えることで、人間関係の不和の予防・解決を目指します。
このDVDでは、各事例を用いて、実践的にアサーティブなコミュニケーションについて学ぶことができます。



DVDでの取り扱い事例
・ 部下のパワハラを注意する
・ ほめ方がわからない
・ 呼び捨てを注意する
・ 人間関係の改善のために
・ パワハラ相談を受けたとき
・ 適切な指導とは


ご注文はこちらから

閉じる

アサーティブな対応で防ぐ
グレーゾーンのセクシャルハラスメント

企画・制作/株式会社ドラコ アサーティブジャパン
2018年 ¥55,000(税込み)

具体的な事例でハラスメント防止を学ぶ

詳しく見る

職場でのハラスメントは、人間関係に起因しているケースが多くあります。他者も自分も大切にするコミュニケーションの方法である「アサーティブ」により、伝え方や受け止め方を変えることで、人間関係の不和の予防・解決を目指します。
このDVDでは、各事例を用いて、実践的にアサーティブなコミュニケーションについて学ぶことができます。



DVDでの取り扱い事例
・ 「女の子」という呼び方をやめてほしい
・ プライベートまで口出しをされたくない
・ スカートの丈をどう注意する?
・ 上司のセクハラ発言に介入したい
・ 異性からの飲み会の誘いを断りたい
・ お酒の席でのセクハラ発言をどう止める?


ご注文はこちらから

閉じる

DVDで学ぶアサーティブ「知ろう!リモートワークのコミュニケーション」

企画・制作/株式会社ドラコ アサーティブジャパン
2020年 ¥55,000(税込み)

リモートワーク環境でのアサーティブコミュニケーションを学ぶ

詳しく見る

近年のリモートワーク促進により、コミュニケーション不足や意思疎通の困難、パフォーマンスの低下など、様々な問題が起こっています。
リモートワーク環境においても、より良い人間関係を築くにはどうしたらよいのか、職場でよく起こりがちな事例を通して学べるDVDです。職場やグループ内での学習に、ぜひご活用ください。(22分)



ご注文はこちらから

閉じる

初めて学ぶ方のための入門書

以下にアサーティブジャパン以外の書籍をご紹介いたします。


自己主張(アサーティブネス)トレーニング
人に操られず人を操らず【改訂新版】

ロバート・E.アルベルティマイケル・L.エモンズ/著
東京図書(1994/05)

詳しく見る

「アサーティブネス・トレーニング」の方法をステップごとに説明した、アサーティブネスのわかりやすい入門書。裏付けとなる具体的な情報を示しながら、他者との関わりを平等に保てるように具体的な方法を解説する。

閉じる

アサーション・トレーニング
さわやかな〈自己表現〉のために

平木 典子/著 単行本
日本・精神技術研究所(1993/10)

詳しく見る

内容:アサーションとは何か?その歴史と考え方、またトレーニングの実際がわかりやすい解説で書かれた入門書。内容:人権としてのアサーション?考え方をアサーティブにする?言葉以外のアサーションなど

閉じる

自己カウンセリングとアサーションのすすめ

平木 典子/著 単行本(ソフトカバー)
金子書房(2000/03)

詳しく見る

自分はどんな人間か、自分とつき合うということはどういうことか。ありのままの自分を知り、悩みにふりまわされず、自分を素直に表現し、無理なく前向きに生きるための基本テキスト。

閉じる