企業・団体の方へ
誰もが率直に話し合える関係を

企業・団体の方へ誰もが率直に話し合える関係を 企業・団体の方へ誰もが率直に話し合える関係を

多くの職場が抱えている、
「コミュニケーションがうまく取れていない」という悩み。

「相談する」「報告する」「話し合う」「議論する」など、仕事では“当たり前”のコミュニケーションが取れなくて悩んでいる、という相談を、私たちは過去20年にわたる様々な企業・団体様とのお付き合いの中で受けてきました。
管理職、若手、契約社員、専門職、チームリーダーなど、あらゆる職種のあらゆる立場の方が、コミュニケーションや人間関係の問題をどのように解決すればいいか悩み、心を痛めているのです。

職場における問題の実に7割はコミュニケーション上の問題から生じているといわれます。つまり、“適切な”コミュニケーションがとれていないことが問題であり、その解決が職場の問題解決のカギとなっているのです。
メールやSNS、チャットなどでの文字情報によるやり取りも必要ですが、難しい状況や仕事の相談は、やっぱり顔を見ながら話す方が伝わるもの。とはいえ、相手と対面して一対一でコミュニケーションをするスキルを学んでいないと、重要な場面で感情的になったり、人間関係が悪化したりして、問題を解決していくことが難しくなってしまいます。

コミュニケーションの問題がリスクになる時代。
だからこそ、真正面から取り組む必要があります。

また、近年では人間関係に起因するハラスメントに関する悩み、相談が急増しています。世代、性別間におけるモラルの変化や、働き方に対する意識の多様化など、社会変容に伴う様々なギャップを、従来の組織内コミュニケーションではなかなか埋められないという現状があります。
特に、明らかなハラスメントとはいえないが不快に感じている人がいる状況や、就業上問題がなくとも人間関係に悪影響を及ぼしかねない状況、いわゆる「グレーゾーン」に、多くの企業・団体の担当者の方が悩まれています。

信頼関係がベースにある関係が築けない限り、コミュニケーションの問題は即、人間関係の問題となり、それが悪化すると、疎外やハラスメント、心の病気などに発展していってしまう、そうしたリスクのある時代に私たちは生きているのです。

必要なのは、自分も相手も尊重できる対話のスキル。
個人の性格を変える必要はありません。

世代、役職、業種、そして価値観の違いがあったとしても、相互に、あるいはチーム内で、こんなことができたらどうでしょうか。

  • 率直に適切に自分の意見を伝えられる。
  • 正直に自分の状況を説明して仕事の量の交渉ができる。
  • きつい一言を言われても、落ち着いて対応ができる。
  • 反対意見を建設的に伝えられる。
  • 対立する相手とも、対等に話し合うことができる。
  • 相手を尊重しながらはっきり「NO」と伝えることができる。

以上のように、自分も相手も尊重しながら「話し合い」をしていく心構えとスキルを、「アサーティブ」といいます。誠実、率直、対等に話し合いながら、お互いの間に横たわる問題を解決していくための、対人関係のコミュニケーションです。

この「スキル」という部分がポイントです。つまり、問題の解決には社員・職員個人の性格を変える必要はありません。確かに、生まれつきコミュニケーションが得意な人はいますが、「誰とでもうまく話せる社交家」であることと、「伝えたいことを適切に伝えられる」こととは、分けて考える必要があります。

コミュニケーションの問題で重要なのは、なんでも言えるような性格になるとか、苦手な人を好きになるといった才能や性格ではなく、「本当に必要なこと、伝えたいと思っていることを、明確に、適切に伝えられる」という、スキルや態度の部分です。そして、それは訓練すれば身につくものなのです。

「本音」を出し合えることで、
組織の風通しはさらによくなります。

また、先に挙げたアサーティブな行動は仕事にまつわる例が主ですが、仕事の顔の裏にある本音の部分を出し合えることで、よりストレスのない人間関係がつくられていきます。

  • ちょっとしたことを頼んだり、相談したりできる。
  • よく頑張ったね、と労いの言葉をかけ合える。
  • 困っていることを、周りに早めに相談できる。
  • いいと思ったことを、率直に相手に伝えることができる。
  • お互いの信頼関係をもとに、率直で誠実なやりとりができる。

アサーティブなコミュニケーションが身についてくると、上記のようなやり取りが自然にできるようになります。それが日常的になっていけば、人間関係のストレスが緩和されるばかりでなく、周りの人たちとの関係も、もっと思いやりのある関係に変わっていくはずです。

私たちが案内するアサーティブは、職場における個人のストレスを減らすこと、よりよい人間関係を築くことに役立つとともに、組織の風通しをよくし、チームの力を高めることができるコミュニケーションです。そのスキルを体験できる研修・講座を通して、少しでも職場の不和の問題が減り、コミュニケーションが活性化すれば幸いです。

アサーティブジャパンの研修の特長